医療機関を探したい
医療情報ネット(ナビィ)で探す
精神科クリニックを探したい
ナビィで地域、診療所を選ぶ、精神科を選ぶ、ホームページを見る
医師の選び方のコツ:
1)精神科指定医、専門医を持っている、大学病院、精神保健センター、または臨床研修病院での勤務期間が長い
2)その医師が他の医療スタッフから評判がいいことはとても重要です、これは一般の人が知ることが出来ない情報です。しかし、地元保健所の保健師やケースワーカーに相談する方法があります。
精神科で入院できる病院を探したい
ナビィで地域、病院を選ぶ、精神科を選ぶ、ホームページを見る
日本精神病院協会のホームページから探す(病院を探す、地域を選ぶ)
病院の選び方のコツ:臨床研修病院を探す、かかりつけ医師に探してもらう、地域の精神保健福祉センター、地元保健所の保健師やケースワーカーに相談する方法もあります
小児・思春期の精神科専門病院を探したい
日本小児総合医療施設のホームページから探す
HOME>JACHRI(ジャクリとは)>会員施設 で全国の施設を探すことができます
依存症の専門の医療機関を探したい
アルコール健康障害、薬物依存症、ギャンブルなど依存症
依存症対策全国センター、全国の相談窓口>医療機関を探す で全国の施設を探すことができます
睡眠障害に関する専門の医療機関を探したい
日本睡眠学会のホームページから探す
日本睡眠学会専門医療機関を探すことが出来ます
摂食障害治療の専門施設を探したい
摂食障害の中でも神経性やせ症は、治療が難しい場合が多く。専門家チームによるサポートが必要です。摂食障害情報ポータルサイトから、お住まいの近くの拠点病院を探すことが出来ます。
発達障害に関する情報を知りたい
厚生労働省と文部科学省の協力の下、国立障害者リハビリテーションセンター(発達障害情報・支援センター)と国立特別支援教育総合研究所(発達障害教育推進センター)の両センターが共同で運用する発達障害に関する情報に特化したポータルサイトです
国立障害者リハビリテーションセンター
全国の発達障害者支援センター(支所等を含む)の所在地、連絡先等が掲載してあります